このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

このページからの来場予約で
スタバカード2,000円分
プレゼント中!

ブレインズの家 中島Ⅲ
1LDK+WCL+中庭 
一人暮らし・二人暮らし向け平屋
実質支払い
7.1万円~/月



太陽光発電ができる
家具備え付けの家で
  あなたの新しい暮らし 
デザインする

中島Ⅲは太陽光パネルと蓄電池が標準装備されており、太陽光発電により電力をまかなうことができる家です。

電気代の高騰が何かと話題に上がる昨今、電気代を抑え、余った電気を売ることで収入も得られる「太陽光発電ができる家」は、日々の生活を支えるだけでなく将来の資産形成の心強い味方となります。

また、家の性能やデザインに合わせてトータルコーディネートされたACTUSの家具もついてくるため、物件内覧時の内装イメージをそのまま「新しい暮らし」につなげていただけます。

お一人様、お二人様向けの心地よい戸建て空間が、あなたの理想の住まいとして新たな居場所となることを願っております。



Room Tour
物件ルームツアー

余白(40px)

✔ 太陽光パネルと
蓄電池が標準装備

✔ 100万円相当の
インテリア付き

✔ シングル
or二人暮らし
向けの戸建て平屋

✔ 基準の
ワンランク上の
安全性と機能性

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 これが全て叶って 
 月々の支払は7.1万円!


ブレインズの家 中島Ⅲ

- 将来の資産形成を支える住宅 -

半田市中島町4番5
1LDK+WCL+中庭

コンパクトで贅沢な平屋の住まい
毎月7万円返済/3,760万円

玄関

シューズボックスで玄関スッキリ。
お気に入りの絵画を飾れば、洗練された空間を演出できます。

収納

ウォークインクローゼットで季節ごとにたっぷり収納できます。

玄関側 外観

ブラックを基調とした外観。
スタイリッシュで上質な印象となっています。

側面 外観

玄関ドアを開けても、全面道路から屋内が見えづらいつくりになっているのでプライベート空間が守られます。
ドア鍵は荷物を持っている簡単開錠「ピタットキー」を採用しています。

リビング

LDKは13.1帖。南面からの窓から暖かい光と明るさが感じられます。
中庭は家の中にいながらも開放的で外のリラックスした雰囲気を味わえる特別な空間です。

キッチン

キッチンには食洗器、タッチレス水栓、お手入れ簡単な換気扇を装備しています。

洗面室

洗面室には室内物干し、収納を設けており、洗濯家事が効率的に進みます。
断熱性の高いBRAINSの家は冷暖房機器のない部屋でも各屋内との温度差が少なく脱衣室も年中快適です。

浴室

浴槽は断熱材で包み込んだ魔法びんのような構造で、お湯の温かさを保ちます。
床はお手入れと水はけの良さを両立したうつくしフロアWを採用。

中庭

主寝室に面した中庭が、特別なリラックスタイムを演出します。
また広々としたクローゼットを設けているので収納にも困りません。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このページからの来場予約で
 スタバカード2,000円分 
 プレゼント中! 

余白(40px)


太陽光パネルと蓄電池が

最初からついているメリット

電気代をほぼゼロに!
さらに余った電気を売って収入を増やせる!
太陽光パネルで発電し、蓄電池に電気を溜めることで、日夜通して家の電力をまかなうことが可能です。一般的な暮らしには十分な量の電気を作り出せるため、電気代はほぼゼロになります。

最近は電気代の高騰が話題となり、今後も電気代は上がっていくことが予想される中、生活に必須となる『電気』を自宅で作れることは間違いなく大きなメリットとなります。

また、余った電気を売ることができるため、副収入が得られるという点も魅力のひとつです。日々の生活費を節約できるだけでなく、将来に向けての資産形成にも一役買ってくれるのが太陽光発電なのです。
後から太陽光パネルや蓄電池をつけるのは大変!
詐欺リスクも…
戸建てを購入してから、後で太陽光パネルをつけようとすると、さまざまな負担がかかります。まず、どの業者を探すところから始まり、問い合わせの手間、そして屋根の形状や面積から太陽光パネルが何枚敷けるのかという点のチェック、その枚数により生成できる電気の量が変動するため、普通に電気代を支払うのと太陽光パネルの設置代金(ローン代金)と比べてどちらが得かという検討……など、面倒なことがたくさん出てきます。

さらに、詐欺や悪徳業者の被害に遭うリスクもあり、任せる業者は細心の注意を払って選ばなければなりません。最初から標準装備で太陽光パネルと蓄電池がついている中島Ⅲでは、そういった負担やリスクが一切無く、快適な太陽光発電ライフをお送りいただけます。
SDGsにも貢献!
環境に配慮した未来を担う家
2025年4月から、東京都では新築には必ず太陽光パネルを設置することが義務付けられました。

SDGsの目標である「クリーンエネルギーをみんなに届ける」と「気候変動の具体的な対策を実施する」を実現するためにも、国や政府をあげて太陽光発電をはじめとするクリーンエネルギーの普及が進められています。

再生可能エネルギーを活用し、家で使う電気をまかなうことは、まさに環境や未来に配慮したクリーンかつ先進的な暮らしの実現に直結します。

このページからの来場予約で
スタバカード2,000円分
プレゼント中!



 250万円相当の家具家電 

最初からついているメリット
 - 01
「新しい生活をはじめる」ための初期費用が浮く

新居を購入し、新しい生活をはじめるためには、家にかかるお金だけではない「初期費用」がかかってきます。

それが、家具・家電です。

前の家のものをそのまま使うこともあるかもしれませんが、特に家具に関しては部屋のサイズやつくり、コンセントや窓の位置などにより、うまく収まらなかったり、部屋に馴染まなかったり……という理由で新調することがほとんどです。

家具の金額はピンキリですが、生活に必要な家具家電一式を揃えると200~300万円ほどかかると言われています。

これが、住宅購入の際に必要になる初期費用とは”別で”かかってくるため、金銭的な負担は大きくなります。

ブレインズの家では、住宅の金額に100万円相当のインテリアと150万円相当の設備(通常の不動産だとオプション設備にあたるエアコンやカーテンレールなど)が含まれているため、「家とは別の費用」に悩むことなく、新しい生活をはじめられます。
- 02
家具選びやDIYの負担ゼロで
ストレスフリー


まっさらな新居には、カーテンレールすらついていないことがほとんどです。

家具を揃えると一口に言っても、ただ「買ってきた家具を並べるだけ」というわけにはいきません。取り付け作業や組み立て作業が発生します。
また、部屋のサイズやつくり、コンセントの場所、窓の高さなど、サイズが合う家具を探すのも一苦労です。

自分で選んだ家具がサイズ違いで失敗した、どうにも生活しにくい(導線の失敗)などの失敗リスクがあるのも、家具選びの大変なところです。

こういった家具選びや、家具選びに必要な測量、家具購入後のDIYなどの負担がゼロになるのも、ブレインズの「家具標準装備」の魅力です。

ちなみに、中島Ⅲにおいては
以下の各家具家電設備が標準でついています。

<100万円相当のインテリア一式>
ベッド・ダイニングセット(テーブル・チェア)・ソファ・サイドテーブル・TVボード・ラグ・その他小物(フラワーベースや食器等)
 - 03
プロによるコーディネートで
導線もデザインもバッチリ


上質な質感と洗練されたデザインが特徴のACTUSの家具を、プロのスタッフがコーディネートします。

物件内覧会のタイミングで、すでにインテリアが入った状態にて内装をご覧いただけます。

物件をご購入いただくと、そのままその家具もついてきますので、実際に「ここで暮らしたら」というイメージをしやすく、家具も含めた全体の雰囲気をお気に召していただき購入を決められたお客様も多数いらっしゃいます。

生活導線も考えられたコーディネートで、快適に暮らせる環境をデザインしております。ぜひ一度内覧会に足を運び、新しい暮らしを想像してみてください。

このページからの来場予約で
 スタバカード2,000円分 
 プレゼント中! 

余白(40px)


安心して暮らせる
 高水準の耐震・省エネの家


揺れを1/4に抑制する
減震装置で震度7に8回耐える構造



熱交換率約90%で
冷暖房費を節約



高性能フィルターと
プラズマイオン発生器で
キレイな空気


太陽光パネルと蓄電池により
普段通り電気が使えるため
災害時も安心

余白(40px)


ブレインズの家 中島Ⅲ
って
どんな家?

1LDK+WCL+中庭
コンパクトで贅沢な平屋の住まい
 
周辺情報 
大通り沿いから少し入り、落ち着いた雰囲気
駅まで1km圏内の好立地
徒歩でも無理のない距離
便利さと快適さを両立した住まい



こんな方におすすめです!

マンションやアパートではペットが飼えないので戸建てを希望しているけれど、二人暮らしなので部屋数は少なくていい。
趣味で楽器演奏をするが、楽器可の賃貸がなかなか見つからない。一人暮らしだから大きな家は要らないが、そろそろ持ち家も検討したい
ディンクスで住宅の購入を検討中。子ども部屋などは不要だが、ひろびろ、のびのび暮らせる戸建てに住めたらいいと思っている。
子どもたちが独り立ちしていき、夫婦二人に。もともと住んでいた戸建てを売り、新居に引っ越したい。老後の資金が気になるので太陽光発電できる家に興味あり。
過度な設備や装備は要らない。自分のライフスタイルに合った「ちょうどいい」住まいを探してる。上手に節約しながら、かしこく暮らしたい。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このページからの来場予約で
 スタバカード2,000円分 
 プレゼント中! 

余白(40px)



今、時代も環境も
大きく変わってきています。

「多様化」という考えや価値観が浸透し、家族の形も、仕事の仕方も、暮らし方も、生き方も、さまざまな形へと広がっています。

お金事情も人それぞれで、何にどれだけお金を使うかという価値観も、人により異なります。

そして、物価高が止まらず家計を圧迫し続ける世の中を生きる私たちは、改めて「暮らし」や「住まい」について考えなければならない、そんな岐路に立っているのかもしれません。

ブレインズの中島Ⅲは、戸建ての中では比較的珍しい平屋の1LDKです。

そして、太陽光発電ができる家であり
コーディネートされた家具一式が最初からついています。


家の在り方、売り方も、多様化して良いのではないか。

それが「あなたにマッチする」ならば、”当たり前”や”一般的”でなくても良いのではないか。

そんな想いから生まれた中島Ⅲ。
ぜひ、この家であなたの新しい暮らしをデザインしてみてください。

このページからの来場予約で
スタバカード2,000円分
プレゼント中!


物件情報

物件名
ブレインズの家 中島Ⅲ
価格
3,760万円
間取り
1LDK(1LDK+WCL+中庭)
建物面積
52.55㎡ (15.90坪)
土地面積
143.05㎡ (43.27坪)
所在地
愛知県半田市中島町4番5
交通
名鉄河和線 成岩駅 徒歩14分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。